建設業全般 

修繕・営繕・リノベーション等

外壁修繕工事

工事前

鉄筋コンクリート造外壁ひび割れし、一部外壁が落下していました。

工事中

電力線防護管設置・仮設足場設置

安全第一で行います。

   

工事後

外壁ひび割れ補修後塗装工事施工。

瓦補修・漆喰補修工事

工事前

瓦漆喰(しっくい)補修工事 後

瓦の漆喰は定期的にメンテナンスを行うことをおすすめします。

下からも見にくいため意外にも皆様漆喰のメンテナンスの必要な時期を

見逃してしまい、漆喰の劣化から屋根全体劣化の原因に繋がってしまいます。

 

 

瓦棒工事

工事前

瓦棒カバー工法工事中

工事後

カバー工法のメリット

古い屋根材が撤去不要のため、解体費用・廃材処分費用が不要になり、

工期短縮になります。

シロアリ予防のおすすめ

シロアリ対策は「予防」が一番です。

床下や屋根裏などの湿度が高い場所に巣を作ります。

シロアリがエサとする木材で作られた建物は特に被害にあいやすい構造です。

定期的な「予防」をおすすめします。

 

外装修繕工事から室内水廻り工事、模様替え・インテリア工事、

営繕工事やお困りごと修繕工事はもちろん、大規模リノベーションまでお客様のご希望に添った改築プランをご提案します。

外構工事全般                ガーデニング・エクステリア等

ガーデニング工事

長年手塩に掛け育てていたジャスミンが成長し、アイアンアーチに荷重がかかったのと風雨等経年劣化で破損しました。

ジャスミンの枝を切りアーチを交換するのは簡単ですが、大事に育てたジャスミンの枝を切るのは忍びない。

メンバーで試行錯誤を重ね、ジャスミンの枝を切ることなく

アーチ交換しました。

植物はとても繊細です。切る枝や曲がる方向を変えるだけでも

枯れてしまいます。

植樹工事

敷地条件に合わせた植栽・バランスのよい植物の組み合わせ、色んな庭の形に

合わせてご提案致します。

植樹前

植樹後

植樹後 2ヶ月経過

植樹後 1年経過

駐車場工事

コンクリート仕上

 

工事前

 

雨で地面がぬかるみ、接道が汚れるのが気になっていました。

 

定期的な雑草対策が面倒でした。

 

工事後

 

地面の汚れが

愛車につかなく

なりました。

 

雑草のストレス軽減されました。

  工事状況

工事前

工事中

工事後

車庫をコンクリートにするメリット

 

①車が汚れにくくなる

 地面のぬかるみ水はねで、タイヤやボディの汚れが軽減されます。

 隣接道路も泥汚れがなくなります。

 

②清掃手入れがしやすくなる

 表面が平滑なため、ほうき掃きでゴミを取り除けます。

 

③水はけがよくなる

 雨が降っても勾配がついているので、水がたまらず流れていきます。

 

④雑草対策を気にしなくてよくなる

 定期的な草引きや除草剤処理が必要なくなります。

駐車場工事

アスファルト仕上

駐車場・私道・店舗前など、舗装工事はお任せください。

当社では、住宅まわりから法人様の敷地まで、

高品質・短工事のアスファルト舗装工事を承っております。

・対応工事内容

  駐車場舗装(戸建・集合住宅・月極駐車場)

  古いアスファルトの打ち替え・補修工事

  ライン引き・車止め設置もOK 

  施工歴豊富な職人による丁寧な仕上げ

  小規模工事から対応可能

クリニック通路・駐車場工事

通路 工事前

通路工事後

駐車場 工事前

駐車場 工事後

月極駐車場工事

工事前

工事中

工事後

塀工事

工事前

工事後

工事前

工事後

ブロック塀の耐用年数は内部鉄筋にもよりますが、約30年と言われています。

災害時ブロック塀が倒壊すると避難路の安全確保が困難になります。

耐震性を見直してみませんか?

ハウスクリーニング全般

頑固な汚れ落とし清掃や、時間のかかる室内・外廻りの清掃、草刈り等々

お任せください。

 

浴室清掃もお気軽にお任せください。

側溝清掃

枯葉・土埃が溜まって排水に時間がかかっていました。

重いグレーチングを上げた後の清掃作業は大変です。

お気軽にご相談ください。

清掃前

清掃後

お墓参り・清掃代行サービス

敷地内へ入る前にご挨拶後清掃に取り掛かります。

(写真では枯れた花・シキビ、割れたワンカップガラスを取り除き、

 墓石拭き上げ・周囲草引き後シキビ・お水・お線香をお供えしました。)

清掃前後写真をお客様に提出致します。

高知県内¥7700~(シキビ・お水・お線香代含みます)承ります。

(安芸市より以東、須崎より以西は遠隔地⁺2200円)